NOW関数とは|現在の日時を取得する関数
NOW関数とは
NOW関数は、現在の日付と時刻を自動的に取得する関数です。
シートを開いたり、データを更新するたびに、最新の日時に自動で更新されます。
タイムスタンプの記録や、時間を使った管理を行いたいときに便利です。
NOW関数の用途
例えば、
- 最新の日時を常に表示する
- データ入力時間を記録する
など、「今この瞬間」の情報を使いたい場面で活躍します。
NOW関数の利用方法
NOW関数の基本的な構文は次の通りです。
=NOW()
- 引数は不要です。
この数式を入力するだけで、シートに現在の日付と時刻が表示されます。
NOW関数の使用例
例えば、次のような表があるとします。
作業内容 | 予定開始時刻 |
---|---|
ミーティング | 2025/04/26 10:00 |
資料作成 | 2025/04/26 13:00 |
サイト更新 | 2025/04/26 16:00 |
ここで、「予定開始時刻までの残り時間」を知りたいときは、次のように書きます。
=B2-NOW()
この数式では、
- 予定時刻(B2)から現在の時刻(NOW)を引く
ことで、残り時間を計算できます。
さらに、IF関数と組み合わせて、作業が「開始時間を過ぎているかどうか」を表示することもできます。
=IF(NOW()>B2, "開始済み", "未開始")