スプシハック

初心者向けのスプシハックを解説

VLOOKUP関数で左側の列の値を取得できるか

, ,

VLOOKUP関数で左側の列の値を取得

VLOOKUP関数では左側の列の値を取得できないので、別の関数を使用する

検索キー列より取得したい列が左側にある場合、VLOOKUP関数では値を取得することができません。
ですので、VLOOKUP関数ではなくINDEX関数とMATCH関数を組み合わせて左側の値を取得できるようにします。

INDEX関数とMATCH関数

INDEX関数は、指定された行と列が交差する位置にあるセルまたはセルの参照を返す関数

=INDEX(参照,[行],[列])
MATCH関数は、指定した行または列の中で、指定した数値や文字列などを探し、発見したデータが何番目にあるのかを返す関数

=MATCH(検索キー,範囲,[検索の種類])

B列を検索キーとし、A列の値を取得する

VLOOKUP関数では値を取得できない

みかんの番号が「3」であると取得したい場合

INDEX関数とMATCH関数で値を取得
INDEX関数でA2からB4の範囲で[行]を3、[列]を1と指定すればみかんの番号を取得することができます。

=INDEX(参照,[行],[列])
=INDEX(A2:B4,3,1)
みかんが参照範囲の3行目であることをどう取得するか。
MATCH関数を使用することで3行目に「みかん」があることを取得することができるため、INDEX関数とMATCH関数を使用すればVLOOKUP関数では取得できない左側の列の値を取得することができます。

=INDEX(A2:B4,MATCH("みかん",B2:B4,0),1)

“みかん”の部分はセルの値を参照して検索キーとすると使いやすくなります。

関連する関数

INDEX関数:数値を含むセルの個数を数える関数
MATCH関数:論理値・文字列・エラー値の個数を数える関数
VLOOKUP関数:表を縦方向に検索して、検索条件に一致した値を取得してくれる関数

参考リンク
INDEX – ドキュメント エディタ ヘルプ – Google Support
MATCH – ドキュメント エディタ ヘルプ – Google Support
記事の著者
  • この記事の著者:へる
  • GAS・スプシ関数を独学で勉強しています。神戸の会社でWEBディレクター・マーケターをしています。

人気のタグ

#SUMIFS関数 #SUMPRODUCT関数 #SUMIF関数 #MATCH関数 #INDEX関数 #AVERAGEIF関数 #AVERAGEIFS関数 #VLOOKUP関数 #LENB関数 #LEN関数 #MIDB関数 #MID関数 #RIGHTB関数 #RIGHT関数 #AVERAGE関数 #MAX関数 #MIN関数 #FIND関数 #FINDB関数 #LEFT関数 #LEFTB関数 #IFS関数 #IF関数 #MEDIAN関数 #COUNTIFS関数 #COUNTIF関数 #COUNTA関数 #COUNT関数 #AVERAGEA関数 #SUM関数